メインコンテンツセクションに行く アンカーポイント

新北トラベルネット

硬漢嶺

硬漢嶺

アンカーポイント
更新日:2024-09-24
957

旅行のヒント

  • 絶景の展望台、大都市台北を一望
  • タフな精神を磨く、エクササイズレベルの歩道
  • 台湾小百岳の一つ、人気の登山ルート
  • 淡水八景の一つに数えられる「霧に囲まれた観音山」
  • 猛禽類が渡来し、春の花と鳥を愛でる

紹介

硬漢嶺は海抜616メートルあり、観音山の一番高い峰です。観音山は淡水河の左岸に位置し、五股、八里、林口などの3つの行政区にまたがっています。山の姿がまるで横になっている観音菩薩のようであることからその名がつけられ、山中にも観音菩薩を祀るいくつかの古刹があります。観音山は大屯火山群の中の錐形火山に属し、季節風がもたらす海水は観音山の嶺で雲霧となり、変化に富んだ壮観な雲海が生み出されます。「霧に囲まれた観音山」と称され、清朝の淡北八景の1つに数えられています。
IMG_2101_調整大小

気骨を学ぶために来て、気骨を得るために行く
昔は観音古道と呼ばれた硬漢嶺登山歩道は、1960年に憲兵学校がここで訓練した「硬漢精神」にちなんで名づけられました。硬漢嶺の勾配は14.87%に達し、比較的急な2級坂に属しています。片道の距離は約1563メートルで、多くは石段の歩道が続いています。ゆっくり歩いて60分で、歩道の頂端の硬漢嶺に達するため、エクササイズレベルの歩道に属しています。硬漢嶺の頂端には牌楼があり、上斜面には「進むには困難な道を探さなければならず、重荷を背負う」、下斜面には「気骨を学ぶために来て、気骨を得るために行く」の対聯が刻まれ、登山者の心と体を鍛えています。
IMG_2132_調整大小

大都市台北を眼下に収める淡水河口第一の景観台
硬漢嶺の景観台に登り、大都市台北の全景を俯瞰すると、遠くに八里台北港、淡水河と海の交流点、淡水遺跡群、大屯火山群、関渡大橋、台北101ビル、新北大橋と観音山周辺の秀麗な18連峰と、山、海、河川、都市が見渡せます。観音山はタカやハヤブサの渡来地としても重要で、遠くから来た猛禽類の雄姿を観察するため多くの鳥類愛好家がここを訪れます。
硬漢嶺

 

サービス施設

  • ビジターセンター
  • 展望台
  • 公衆トイレ
  • 停車場
  • 遊歩道
diary-photo
本区の写真と文章はすべてFacebookとInstagramから引用しており、写真と文章の著作権は原作者に属します。
ページの先頭に戻る
小客帶路