メインコンテンツセクションに行く アンカーポイント

新北トラベルネット

Woman Powerが花開く―淡水女路

アンカーポイント
847
淡水女路

淡水は台湾で最も早く開けた国際貿易港の一つ。文化遺産が豊富で、美しい風景に恵まれた北台湾で人気の観光地です。1860年代に開港した淡水は、台湾における国際交流の中心地で、台湾社会における変革のトップランナーでした。台湾初の女性のための教育施設「淡水女学堂」は今日の淡水真理街で創立されました。新北市政府、「淡水旅学堂」、「新北市社区旅学関懐協会」が推進する「淡水女路」プロジェクトでは、地元の女性パワーに関する物語を発掘しています。漢服をまとってWomanPowerにまつわる淡水の歷史スポットをめぐり、往時のHer Storyを探りましょう。
淡水女路女字造字由來
姑娘楼と牧師楼

1906年に建てられた「姑娘楼」と1909年に建てられた「牧師楼」は共に呉威廉牧師が施主です。「姑娘楼」は「淡水女学堂」校長の金仁理姑娘(「姑娘」はMissに相当)と「婦女学堂」校長の高哈拿姑娘の住居でした。現在は真理大学の学長室となっています。「牧師楼」は呉威廉牧師の住居でしたが、その「琴楼」は映画『言えない秘密』の撮影に使われ、一躍有名になりました。現在は「真理大学研究開発センター」となっています。二棟の建物の外観は、遠くない場所にある「英国領事官邸に似ており、共に回廊を巡らした赤レンガの洋館ですが、違いは、二棟の外壁装飾が、官邸に比べ実に素朴なところです。
姑娘樓牧師樓
偕牧師夫人張聡明と馬偕牧師(マッケイ牧師)
新北市の五股で育った台湾女性、張聡明は元の名を葱仔と言いました。1878年、マッケイ牧師と淡水英国領事館で結婚。結婚後は勉学に打ち込み、英語に精通。「女子学堂」の教師となった、当時時代の最先端を走っていた新しい女性だったのです。張聡明とマッケイ牧師は、伝統に束縛されていたたくさんの台湾女性を救い、台湾の女性教育史に大きく貢献しました。「淡水女路」プロジェクトではマッケイ牧師の旧居内で、「生きた新聞(Living Newspaper)」として張聡明の心の軌跡を描き出しています。
張聰明行動劇馬偕故居
張聡明は1879年末、マッケイ牧師のカナダへの帰国の旅に同行します。途中アモイ、香港、シンガポール、インド、中東を経由し、エジプトではピラミッドを見学。エルサレムでは嘆きの壁を訪れています。アレクサンドリアを経てイタリアへ至り、ポンペイ遺跡、ローマ、バチカンを訪れ、フランス、イギリスを経てカナダに到着しました。カナダにおいては、マッケイ牧師に従い活動報告と募金の目的を成し遂げ、アメリカ、日本を経て台湾に帰国しました。この旅で、張聡明は世界旅行を果たした初めての台湾女性となったのです。
馬偕故居內部馬偕故居迴廊
淡水女学堂
マッケイ牧師はカナダから帰国後、1884年に「淡水女学堂」を創立しました。台湾で初めての女子のための教育機関で、台湾における女性教育の幕開けとなりました。「女学堂」は多くの優れた女性を輩出しました。台湾初の女性医師、蔡阿信(テレビドラマ「浪淘沙」のヒロイン-丘雅信のモデル)、文学者の汪李如月も「淡水女学堂」を卒業しています。この他に、既婚、成人女性の教育のために、「婦学堂」も設立。台湾初の「母親教室」と呼ばれています。
淡水女學堂
阿給(アーゲイ)

「阿給」は淡水名物のB級グルメです。「永和」と「豆漿(豆乳)」がまとめて「永和豆漿」と呼ばれるように、「阿給」も淡水とイコールで結ばれるほど現地に根付いています。この超有名グルメの発明者は楊鄭錦文さん。ご主人の楊樹根さんといっしょに軽食の店を開いていた錦文さんは、1965年新しいメニューを考案しました。厚揚げを切り開き肉そぼろと春雨を詰め、新鮮な魚のすり身で塞いでから蒸します。こうして今日、淡水グルメの代名詞「阿給」が出来上がったのです。「阿給」という名前は日本語の「油揚げ」から来ています。当初テイクアウトの客には、新聞紙で包んで渡していましたが、それが外から訪れる客に驚かれていました。これは、ジメジメして気温が低い冬の淡水の気候から「阿給」を守るためなのです!
阿給的包裝
自らの手と針と糸で書を綴じる
重建街の古民家「九崁28」で手ずから製本を行います。重建街は旧名を九崁街と言います。かつてはこの辺りに九軒の店があり、こここそが本物の淡水老街(旧市街)だったのです。今日の中正路商圈が発展する前、ここは淡水で最もにぎわった地区でした。家々は、斜面に沿って曲がりくねって軒を連ねており、今でも数棟の古民家が残っています。インターネットで簡単に情報が得られる現代、紙でできた原初の書に立ち返り、一針一針ていねいに、自分だけの書の世界を紡いでいきましょう。
朱麗杏老師教學線裝書製作線裝書
「入眼観音山色秀、朝暉相映画図開(観音山の景色が目に入り、朝日と照り映え、まるで一幅の絵のように美しい)」は淡水出身の女性詩人、汪李如月の詩です。重建街をMRT駅の方向へ向かうと、前方に観音山と淡水河が見え、時を超えて詩人と共感しているかのようです。女性の視点で淡水を見ると、淡水は台湾女子教育の原点であり、無数の優秀な女性を育てた養分だったことが心に沁みます。淡水から踏み出された第一歩は、台湾社会変革の大きな一歩となりました。
IMG_1759_調整大小重建街與觀音山

関連写真

次へ
青春山海線 海上の夏
「夏が来た!」梅雨前線が少しずつ遠のいていけば、無限の空、燃えるように真っ赤なホウオウボクの花、エンドレスなセミの声が夏の到来を告げ、新北市の八里から貢寮三貂角をつなぐ「青春山海線」も最もにぎわう季節を迎えます。東北の季節風にさらされる冬の北海岸。その北海岸が最高に輝くのは海へと疾走する季節です!四方を海に囲まれた台湾。近年は規制が緩められたことで、各種のマリンアクティビティが発展しています。水と戯れるスポーツは人類にとって大切なレジャー。軽艇、サーフィンなどはオリンピック種目になっているほどです!「青春山海線」では、美しく変化に富んだ海岸と海上で思いっきり楽しみましょう!SUPSUPは「Standup Paddleboarding」の略で、アイランドホッピングのパラダイス-ハワイで生まれました。伝統的な手漕ぎボートとサーフィンのコンセプトをつなぎ、大型サーフボードのようなパドルボートと、身長より長いパドルを駆使して水上を進む、わりあい上達が速いウォータースポーツです。穏やかな水面で楽しむのに適し、救命胴衣を身につけるので、水に接する機会がなかった人でも安心して体験できます。深澳漁港の象鼻岩景観区は、「青春山海線」でSUPを体験するには最適なところです。ゾウが海中に鼻を垂れているかのような象鼻岩は波と東北の季節風により侵食されて出来上がった絶景です。SUPに乗って、残月に迎えられながら黎明のなか海に出ましょう。海上から輝く朝日を拝み、陸地の象鼻岩を振り返れば、巨象が眼前に立っています。Smile!幸せいっぱいでカメラに向かいましょう。カヌー&ウィンドサーフィン Canoe&Windsurfing6000年を超える年月、カヌーは人類とともにありました。人類にとって最も初期の水上交通手段の一つであり、今日のオリンピック種目-軽艇の前身です。おだやかな水域では、カヌーは年齢を問わず誰でも手軽に楽しめるスポーツ。友達と、親子で、一艘のカヌーに乗って、さあ出発です!(福容大飯店福隆 提供)ウィンドサーフィンは1960年代のアメリカで生まれました。サーフィンとヨットの二重の技術的特性があり、チャレンジングなスポーツです。ボードとセイル、さらには身体を協調させて操るテクニックが必要で、専門のインストラクターの指導の下、ボードに乗り、セイルを揚げて出発です。あなたの青春に忘れられない思い出を刻みましょう。 福隆海水浴場は、海につながる河口が広大で、ウィンドサーフィンやカヌーにチャレンジするには絶好の地点です。「青春山海線」は岩の海岸が多いですが、ここはその中では貴重な砂のビーチ。黄金色の砂浜が自慢です。「福隆国際砂の彫刻芸術祭」、「東北角福隆生活フェスティバル」、「貢寮海洋音楽祭」のメイン会場でもあり、北海岸でイベントが最も盛んなエリアです。もちろん駅前の福隆弁当もお忘れなく。サーフィン Surfingボードに飛び乗って波の上をさっそうと滑る。波を動力とした、このマリンスポーツは太平洋のポリネシア諸島を発祥の地とします。高い技術を必要とするスポーツですが、荒れ狂う波にうまく乗れた時の達成感と心地よさは人生最高の瞬間と言えるほど。それこそが、簡単ではないこのスポーツにたくさんの人がひきつけられる原因なのでしょう。「中角湾国際サーフィン基地」は新北市でサーフィンするなら、いちばんの場所です。この五つ星レベルのサーフィンの聖地には、ビジターセンター、展望デッキ、サーフィンセンターがあり、付近の「中角国小サーフィン学苑」とともに「新北市サーフィン運動教育園区」を構成しています。ここには専門のインストラクターがいる他、陸上練習エリアが設けられているので、まずは陸上でバランスをとる練習を行うことができます。子どももカナヅチも、サーフィンの魅力に触れることができるのです。低炭素交通 GoShareGoShareは「青春山海線」でイチオシのおしゃれでエコな交通手段です。スマホがあれば、あっという間に電動オートバイをレンタルでき、座席の中には、使い捨てのヘッドカバーが備えられているので、衛生的で安心です。GoShareは北海岸沿線に12拠点があり、各観光スポットをつないでいます。ヘルメットを被って、海岸線でのびのびと風を追いかけましょう。深澳レールバイク Shen’ao Rail Bike深澳線はかつては石炭運搬鉄道でしたが、今では台湾全土でここだけのオーシャンビューレールバイクに生まれ変わりました。3ヶ月をかけたトンネルの安全対策工事を終え、夏至を前にしてリニューアルオープンです。6月18日から9月30日までは「瑰麗仲夏ロマンチック騎行」として18:00から20:30まで夜間運行を行います。光が作り出す美しい光景に包まれながら、夏の星空の下、忘れられない旅となるでしょう。
ページの先頭に戻る
小客帶路