大人気の烏来峡谷マラソンへのエントリー開始 日本ゴールデンウィーク10連休を視野に マラソン観光ツアーで日本のランナーを呼び込む
人気 316
大人気の烏来峡谷マラソンがエントリー開始
日本ゴールデンウィーク10連休を視野に マラソン観光ツアーで日本のランナーを呼び込む
烏来峡谷は日台両方で知られる景勝地であり、世界で唯一MRT駅から20分足らずの距離にある峡谷でもあります。豊富な酸素、マイナスイオン、フィトンチッドは「烏来の空気中の三つの宝」と呼ばれ、観光ランに一押しの場所となっています。台北医学大学の荘凱任教授の測定結果によると、烏来峡谷マラソンコースのPM2.5平均値は約0.1~0.2で、大安森林公園の100倍、台湾都会地区の200倍も低いことが分かりました。それがこの大会の何物にも代えられない魅力となり、初回開催にして、台湾の優れた競技大会トップ10の第1位に選ばれています。日本人女性タレントランナーの池端レイナさんは日本のランナーに対し、ぜひ人生の記念としてゴールデンウィークの10連休に台湾に渡って旅ランを楽しみ、台湾でスポーツと観光を満喫してほしいと呼びかけています。
大胆で革新的なビジュアルデザイン タイヤル族の織物と日本の結び文化の融合
今回の烏来峡谷マラソンでは、今年最もトレンディとされている完走景品を用意しています。新鋭デザイナーの宋政傑さんは、「台湾タイヤル族の織物と日本の結び文化はどちらも感情を織り込んでおり、お互いを引き立て合うことができるし、日本のランナーが烏来峡谷マラソンに参加することは、まさに二つの織物文化と民俗文化の交流も象徴しているため、今回のデザインのキービジュアルには烏来の英語表記を取り入れており、デザインを通してより多くの外国人ランナーと交流し、より多くの海外の旅ラン愛好家に烏来のことを知ってほしい」と話しています。烏来峡谷マラソンは2019年5月5日に開催される予定で、現在エントリーを受付中。山道コースの安全と走り心地を確保するため、今大会の定員はフルマラソン部門が1500名、ハーフマラソン部門が2000名となっています。エントリー人数には制限があり、定員になり次第締め切りとなりますので、お早めにお申し込みください。エントリーサイトhttps://bao-ming.com/eb/www/activity_content.php?activitysn=3502
「女子ハーフからフルマラソンへのステップアップに一押し」 車の少ないコース 記念価値のある初完走賞 美人の湯も魅力の一つ
IAAF/AIMSの公認コースに認定されている烏来峡谷マラソンコースは、途中で烏来峡谷、桜の林道、豪快な滝、タイヤル族のアートオブジェなどを経由します。太魯閣峡谷にも匹敵する絶景の中で、標準距離のコースを走ることができるため、フルマラソンに初挑戦の女性にとってはまたとない大会です。完走後は、自分へのごほうびとして初完走賞を手に入れ、さらに烏来で美人の湯を楽しむこともできます。そんな素晴らしいフルマラソン体験が「2019烏来峡谷マラソン」であなたを待っています。
肺の浄化は1日では足りない 有名アウトドアレジャーブランドMERRELLが大会前日に健康浄化ハイキングにご案内
台湾内政部営建署の調査によれば、烏来峡谷の内洞国家風景区は国内の中でも、フィトンチッドの量でトップを誇る造林地です。また、今回台北医学大学の荘凱任教授に実測を依頼した結果、烏来のPM2.5値はわずか0.1-0.2という素晴らしい結果が得られ、烏来峡谷はフィトンチッドが豊富なだけでなく、空気の質も良好であることが分かりました。また、今回は特別にアメリカのトップアウトドアレジャーブランドMERRELLと提携し、大会前日の5月4日に、内洞国家森林遊楽区駐車場→三弦の滝→小池の滝→信賢の滝→信賢吊り橋→信福路→瀑布路→勇士広場(終点)を歩く、全長4.1キロの「烏来峡谷マラソン 健康浄化ハイキング」を開催。定員は300名で、完走した参加者には限定版プレゼントが用意されています。当日は国際交流デーでもあるため、ぜひ海外の方々と一緒にフィトンチッドを満喫してください。マラソン前のウォーミングアップとしても最適です。
ゴールデンウィーク限定ツアー 温泉・タイヤル文化・天然グルメを満喫
烏来峡谷マラソンエントリー記者会見の席で、新北市観光旅遊局の陳国君局長は、今大会は優良旅行業者と提携し、烏来峡谷マラソンのパッケージツアーを企画していると述べたほか、大会専用のテーマ曲『Running in Place』を手掛け、王力宏ジュニアとも呼ばれるミュージシャンの廖柏雅氏と、日本人女性タレントランナーの池端レイナさんが、共同でイメージキャラクターを務めると紹介しました。また、中華郵政の板橋郵便局も今大会のために、烏来峡谷マラソン限定の「祖霊の目」ポストカード、切手、オリジナル消印を製作しており、記者会見では清の時代のポストも展示されました。さらに、ペースランナーと収容関門係が全員女性という画期的な今大会は、間違いなくこれまでとは違う内容の豊富さと烏来の地元色を実感していただけるはずです。世界中のランナーの皆様、2019年5月5日はぜひ烏来へお越しになり、「烏来の空気中の三つの宝」である酸素、マイナスイオン、フィトンチッドを満喫し、温泉とタイヤル文化の洗礼をご体験ください。
-------------------------------------------------------------------------------------------
大会エントリー及びMERRELLイベントの参加申込みは、「伊貝特」、「Running Holidays-2019新北市烏来峡谷マラソン」のサイトをご覧ください。
公式サイト:https://bao-ming.com/eb/www/activity_content.php?activitysn=3502
関連情報は、「旅跑新北」と「新北旅客」のFBページをご覧ください。
「旅跑新北」:https://www.facebook.com/runntpc/
「新北旅客」:https://www.facebook.com/ntctour/