メインコンテンツセクションに行く アンカーポイント

新北トラベルネット

微笑家山-平渓孝子山ランタントリップ

アンカーポイント
1178
タイプ:
登山 ハイキング、鉄道の旅、屋外で自然に親しむ、レトロな老街の旅、秘境コース
旅行日:
一日ツアー
適合對象:
バックパッカーズ

推薦路線

Day

      紹介

      アンカーポイント

      新北市の微笑山線は、樹林、鶯歌、三峡、土城、中和、新店、石碇、深坑から平渓の浅山地区までを結んでおり、都市部の住民に自宅近くの山林散策を推奨しています。平渓区はこの微笑山線の一番右端に位置し、ランタンで国際的に有名な平渓には、歴史ある鉱業文化や素晴らしいトレッキングコースがあります。台鉄平渓線または台湾好行バス795木柵平渓線に乗って平渓駅まで行き、孝子山の90度垂直トレッキングコースに挑戦してみましょう。平渓及び菁桐の深くに進み、ランタン作りや「一見.菁桐古美術生活」を見学して平渓の人文景観を探索しましょう。

      0E4A9141


      平渓の主な集落は基隆河上流の河谷にあります。河川の南岸には20余りの独立した山がそびえており、俗に二十四孝山と呼ばれています。その中でも孝子山、慈母峰、普陀山などが最もよく知られています。各山の高さは海抜300~500メートルの間にあり、それほど高くはありませんが険しいため、ガイドの案内のもと、孝子山の最も壮観なエリアを訪れてみましょう。

      0E4A9058

      孝子山

      垂直に近いトレッキングコースを目の前にすると、そびえ立つ岩に圧倒されます。心の恐怖を克服し、現地の住民と軍人たちが作った吊り梯子を登って、一歩一歩着実に空に向かって進んでいきます。
      ❗️高所恐怖症の人はこのトレッキングコースを登ることをお勧めしません。​​。
      孝子山
      0E4A9146

      高さ360メートルの孝子山の頂上に立ち、平渓や菁桐などの鉄道沿いの小さな村と連綿と続く稜線を見渡します。後方には、同じく独立峰の慈母山や普陀山も見え、迫力満点です。
      👉孝子峰山頂のスペースは5~6人しか入れないため混雑時は譲り合って登りましょう。
      0E4A9193
      0E4A9169

      厳しく壮大な孝子山登山を終え、平渓駅に戻ると、青と白の配色の小さなギリシャ料理店があります。店主が得意とする特大イカのビーフンや金木犀コーヒーなどのグルメが登山後の疲れを癒してくれます。
      0E4A9285
      0E4A9237
      平渓小さなギリシャ料理店

      平渓老街の微笑山線の拠点であるカフェでゆっくりしながら、ランタン作りの技法を学びます。平渓では、ただ単にランタンを上げるだけではありません。ランタン職人の指導のもと、1つ1つのランタンが人々の手によって次第に形作られていきます。
      0E4A9307
      0E4A9323
      0E4A9329

      環境保護を出発点とした平渓ランタンの製作は紙、フレーム、接着剤に至るまですべてリサイクル可能で分解可能な材質に変更されました。平渓と台湾文化の代表というイメージのあるランタンは「ゼロカーボン」という世界共通認識の下、人々の願いを込めて空へと打ち上げられます。
      0E4A9441
      0E4A9359
      0E4A9432

      菁桐駅前の坂道を下ると基隆河のほとりに優雅な日本建築があります。この建物の前身は平渓の鉱業最盛期の大企業である台陽鉱業の平渓保養所です。1939年に建てられた保養所の建物と屋外庭園は600坪余りに達し、台湾では珍しい大型書院造建築で貴賓室、会議場、食堂、浴場、娯楽室、ビリヤード室、図書室などが設けられ、当時平渓地区随一の娯楽施設でした。
      0E4A9448

      平渓の採鉱停止に伴い、保養所も閉鎖されました。保養所は2003年に旧跡に指定された後、現在はコンベンション企業に引き継がれ、民間のアートギャラリー「一見.菁桐古美術生活」として修復されました。内部には様々な工芸品が陳列され、平渓の輝かしい鉱業の歴史を伝えています。専門ガイドの解説のもと、館内の3つの廊下、3つの玄関、6つの天井を堪能すれば和の美学の世界を満喫できます。
      👉「一見.菁桐古美術生活」の見学は予約制です、見学時間はオンラインで予約してください。

      0E4A9463
      0E4A9488
      0E4A9549
      前へ
      「老梅綠了!」春の息吹伝わる石門
      「老梅綠了!(老梅に緑がやって来た!)」、北海岸ではこの言葉は生きる希望と暖かさに満ちたお祝いの言葉なのです。毎年3月中旬から5月上旬は、台湾本島の最北端に位置する石門区の海岸線に緑色の海藻が岩礁に付着して「抹茶の絨毯」ができ、雨の多いこの地に春の神様の到来を告げる、北海岸で最も旅行に適した季節です。石門の海岸線へお越しの方は、緑あふれる海の探索、老梅も迷宮でかくれんぼ、海岸で凧揚げなどで温暖な石門の景色をお楽しみいただけます。2022年に完成したばかりの幸福雙心公園では、石門の地元の伝統的なひき網漁業と融合したインスタレーション「夢を織りなすひき網」が製作されています。巨大なステンレス製の骨組みにカラフルなガラスの構造は、春の日差しが照らすと、視覚と時間経過で様々な光の変化が生まれます。他には、法螺貝型メガホンや灯台人広場、サンパン型遊具など体験型設備がございます。ここは北海岸で最も美しい公園と呼ばれ、子供も大人も楽しめる場所です。大屯火山の爆発で沿岸に発生した火山岩礁は、毎年春を迎えると海藻が付着し、元々存在してた土灰色の岩礁があっという間に緑に覆われる天然の景色に海の青が加わった、まるで抹茶餅のような不思議な光景は多くのカメラ愛好家に大人気です。干潮時には岩石の間に小さな池を形成し、貴重な海洋生物を鑑賞できます。出発前に中央気象局の満潮・干潮の予報を見ることができますので、干潮時を狙って天然の水槽を撮影しましょう!老梅海岸は繊細な砂浜と奇妙な形の岩浜が共存するエリアがありまるで緑色の痩せたイルカが砂浜で休んでいるように見えます。海岸のトラフは海藻の付着、成長に適した火成岩で構成され、海藻が死ぬと残骸が薄い石灰質へ硬化した後、新しい海藻が石灰質上に付着、成長します。それはまるで生と死の輪廻であり、これが繰り返されて美しい藻礁が誕生しました。緑の藻礁の鑑賞の際は、生態の永続性保護のため、絶対に藻礁を踏んで写真撮影しないでください。老梅海岸後方の防風林には、一面が赤レンガに覆われた複雑で曲がりくねった迷路があります。まるで異星人が残した遺跡のような老梅トラフは北海岸に来たら絶対に外せないインスタ映えスポットです。迷路内で自分の方向感覚と記憶力を試す以外に、家族や友達と一緒にかくれんぼやごっこ遊びも楽しむことができます。海と山の間に聳え立つ白と黒の富貴角灯台は台湾本島最北端の灯台であり、1897年の完成から現在まで100年以上北海岸を航行する船の安全を守ってきました。黄昏の時間に西から東へ灯台を照らす赤い夕陽はカメラ愛好家が追い求める幻想的な光景です。「昂蔵意気入雲煙,喜放風箏到九天。要識扶搖能直上,全憑一線手中牽」この詩は台湾初の進士(科挙合格者)である鄭用錫の漢詩であり、凧が1000年にわたって空を舞ってきた光景を描いています。北東モンスーンが吹く石門は、海風が強く凧揚げには最適な環境であるため、「凧の故郷」という美称があります。石門で毎年開催のイベント「石門国際凧揚げフェスティバル」が何度も開催された場所であり、国内外の凧揚げの達人が集結して大会を盛り上げてきました。風に乗せた自分の凧が多種多様でカラフルな凧と共演し、石門の海の美しい景色に包まれながら空を舞います。
      続きを読みます
      ページの先頭に戻る
      小客帶路