テーマコース特集
この時期のおすすめ
各エリアの
おすすめ観光ルートを一挙紹介
- 微笑家山-平渓孝子山ランタントリップ新北市の微笑山線は、樹林、鶯歌、三峡、土城、中和、新店、石碇、深坑から平渓の浅山地区までを結んでおり、都市部の住民に自宅近くの山林散策を推奨しています。平渓区はこの微笑山線の一番右端に位置し、ランタンで国際的に有名な平渓には、歴史ある鉱業文化や素晴らしいトレッキングコースがあります。台鉄平渓線または台湾好行バス795木柵平渓線に乗って平渓駅まで行き、孝子山の90度垂直トレッキングコースに挑戦してみましょう。平渓及び菁桐の深くに進み、ランタン作りや「一見.菁桐古美術生活」を見学して平渓の人文景観を探索しましょう。 平渓の主な集落は基隆河上流の河谷にあります。河川の南岸には20余りの独立した山がそびえており、俗に二十四孝山と呼ばれています。その中でも孝子山、慈母峰、普陀山などが最もよく知られています。各山の高さは海抜300~500メートルの間にあり、それほど高くはありませんが険しいため、ガイドの案内のもと、孝子山の最も壮観なエリアを訪れてみましょう。 垂直に近いトレッキングコースを目の前にすると、そびえ立つ岩に圧倒されます。心の恐怖を克服し、現地の住民と軍人たちが作った吊り梯子を登って、一歩一歩着実に空に向かって進んでいきます。 ❗️高所恐怖症の人はこのトレッキングコースを登ることをお勧めしません。。 高さ360メートルの孝子山の頂上に立ち、平渓や菁桐などの鉄道沿いの小さな村と連綿と続く稜線を見渡します。後方には、同じく独立峰の慈母山や普陀山も見え、迫力満点です。 👉孝子峰山頂のスペースは5~6人しか入れないため混雑時は譲り合って登りましょう。 厳しく壮大な孝子山登山を終え、平渓駅に戻ると、青と白の配色の小さなギリシャ料理店があります。店主が得意とする特大イカのビーフンや金木犀コーヒーなどのグルメが登山後の疲れを癒してくれます。 平渓老街の微笑山線の拠点であるカフェでゆっくりしながら、ランタン作りの技法を学びます。平渓では、ただ単にランタンを上げるだけではありません。ランタン職人の指導のもと、1つ1つのランタンが人々の手によって次第に形作られていきます。 環境保護を出発点とした平渓ランタンの製作は紙、フレーム、接着剤に至るまですべてリサイクル可能で分解可能な材質に変更されました。平渓と台湾文化の代表というイメージのあるランタンは「ゼロカーボン」という世界共通認識の下、人々の願いを込めて空へと打ち上げられます。 菁桐駅前の坂道を下ると基隆河のほとりに優雅な日本建築があります。この建物の前身は平渓の鉱業最盛期の大企業である台陽鉱業の平渓保養所です。1939年に建てられた保養所の建物と屋外庭園は600坪余りに達し、台湾では珍しい大型書院造建築で貴賓室、会議場、食堂、浴場、娯楽室、ビリヤード室、図書室などが設けられ、当時平渓地区随一の娯楽施設でした。 平渓の採鉱停止に伴い、保養所も閉鎖されました。保養所は2003年に旧跡に指定された後、現在はコンベンション企業に引き継がれ、民間のアートギャラリー「一見.菁桐古美術生活」として修復されました。内部には様々な工芸品が陳列され、平渓の輝かしい鉱業の歴史を伝えています。専門ガイドの解説のもと、館内の3つの廊下、3つの玄関、6つの天井を堪能すれば和の美学の世界を満喫できます。 👉「一見.菁桐古美術生活」の見学は予約制です、見学時間はオンラインで予約してください。
- 出発!三峡客家文化のディープな一日体験三峡について真っ先に思い浮かぶのは、「客家、藍染め、老街」の3つのイメージでしょう。三峡の旧称は「三角湧」で、「湧」とは台湾語で水が波立つという意味があります。横渓、三峡河、大漢渓という3本の河川がここに集まり、一面の三角平原が形成されました。地名の通り、100年来の特質である——水源が十分で平川が広く開けていることを表現しています。 豊かな自然環境を背景に、三峡の客家移民たちは染め物、茶、樟脳の事業に従事していました。また、川が縦横に流れているため、大量の布を輸送することができ、染め物業が盛んになりました。三峡を知るには、まず藍染体験から始めましょう。昔の三角湧街(現在の「三峡老街」)を散策したり、新北市客家文化園区を訪れたりして、客家文化の今昔の移り変わりを感じてみるのもいいでしょう。 ▲三峡はかつて藍染産業の重鎮であった。(写真提供:甘楽文創のライセンス提供) 藍染め産業の重鎮、客家文化の一環 丘陵が多い三峡は藍染めの原料となる植物「リュウキュウアイ」(大菁)の栽培に適しており、また河川が集中していることからすすぎや河川輸送にも適していました。客家移民はこの素晴らしい地の利を用いてこの地の宝を輝かせました。化学染料が導入され普及するまで、かつてこの地は染物屋が立ち並ぶ隆盛期を誇りました。 今でも、三峡老街を訪れると、昔の染物屋の看板が高く掲げられているのを目にすることができまする。少しずつ変化していく文化を守るため、帰郷した青年たちは地方創生の理念を抱いて、三峡老街の隣の清水街で100年の古民家を借り受け、協力し合って「甘楽文創」社を設立しました。ここでは伝統工芸体験を提供しているほか、地元の食材を活用した食堂もあります。 ▲ 甘楽文化創の庭園には大きな木があり、緑豊か。100年の古い家と互いに寄り添っています。 甘楽文創の藍染めDIYに参加しましょう。講師は三峡の藍染めの歴史から始め、藍染めの原理と技術を説明します。様々な縛り方の技法で布の模様を決め、それぞれの模様をデザインしたら次は伝統的な大染壺に浸けます。軽く生地を揉み、最後に布の縛りをはずし、風通しの良い場所で干して染色液を酸化させると、次第に青く発色します。 ▲ 縛った布を染壺に浸け、軽く生地を揉む。(写真提供:甘楽文創のライセンス提供) 藍染シャツは摩擦や汚れに強く、また繰り返し染色することができ、以前からファミリー層に広く人気です。三峡の客家文化の一環として、全面的な体験を通して、新たな視点から藍染めが三峡に残した特別な意義を探ります。表面的な生活工芸だけでなく、客家民族が守り続けてきた素朴さも備えています。この素晴らしい工芸を三峡に定着させ伝承していくため、現在、多くの地元の染物屋が体験コースを設け、三峡藍染めフェスティバルを開催しています。 ▲ 風通しの良い場所で干して染色液を酸化させる。(写真提供:甘楽文創のライセンス提供) 👉 甘楽文創 藍染め体験DIY 申し込み注意事項 .6名以上で開催、3日前までに予約申込が必要 .レッスン時間:午前の部10:00 (休日限定)/午後の部14:00 (平日、休日) .実際の状況は主催者に準じます 閩南と西洋が融合した特色のある老街、本場のグルメ探訪 藍染め体験の後はすぐそばにある三峡老街の旧跡をめぐり、おいしいものを食べてみてはいかがでしょう。峡老街を歩いていると、まるで時空旅行をしているかのように炭鉱や樟脳を輸送している光景を見ることができます。川岸の山に面したこの集落は古代ギリシャの柱様式式、古代ローマのアーチとバロック装飾が融合しており、延々と続く赤レンガのアーケードは観光客必見スポットとなっています。 ▲ 三峡老街は地形に沿って建てられたS型の通りで、赤レンガのアーケードは観光客必見スポットです。 三峡老街の定番グルメは金牛角だけではなく、オリジナルの金牛角アイスクリームも見逃せません。盛り付け用に改良された牛角カップはサクサクの食感。アイスクリームのフレーバーも数種類から選べます。残暑が厳しい日もアイスクリームがあれば快適。昔ながらの製法で作られた手作りの豆花、独自のニンニク味のタレをかけた米血、漢方薬と野菜・果物を煮込んだ滷味も定番メニューのひとつです。プチプラグルメを楽しみましょう! ▲有名な三峡金牛角には、金牛角アイスクリームといったアレンジ商品が多く開発されています。 👉 もっと見る:三峡老街散策ガイド(三峡老街商店街オフィシャルサイト) 客家の歴史、文化、芸術の集大成、遊びながら学ぶ場所 お腹がいっぱいになったら三峡老街から車で10分余りの「新北市客家文化園区」へ出かけてみてはどうでしょう?目に飛び込んでくる土楼式円形建築は禾埕(客家語で「穀物を天日干しする場所」の意)や通廊などの客家建築の要素を融合させて造られました。外壁の弾痕、高所にある望楼は、すべて外部からの侵略を防ぎ、抵抗する役目があり、景観上の特徴も豊かです。 ▲ 土楼式建築は外観が目を引くだけでなく、客家建築の要素も融合して作られています。 新北市客家文化園区に足を踏み入れると、台湾客家の歴史や文化を主軸に展示されています。常設展の文物展示は服飾、器、芸術の多様な角度から紹介されています。客家のイメージを芸術作品に融合させた陶磁器精品エリア、伝統的な服飾展示、さらには藍染や花布をバービー人形と組み合わせた展示もあります。斜め襟、組み紐のボタン、幅広ズボンなどの特徴を生かした唯一無二の客家バービーを生み出しました。このほか不定期のゲスト芸術家特別展もあり、新北客家が流転の中で生み出した芸術を展示しています。 👉 もっと見る:新北市客家文化園区の今期展示 ▲現在の展示については新北市客家文化園区の公式サイトで検索することができます。 園内のレストランでは、「塩、香り、脂」が食欲をそそる定番の客家料理から、蒸しパンやおもちなどの軽食までそろえています。新北三峡客家文化を一通り体験したいなら新北市客家文化園区を訪れれば充実した時間を過ごせます!
- 「花点石間」秋の行楽 万里の秋蟹街中のタイワンモクゲンジの木は黄色い花を咲かせ、山の中腹のカエデは真っ赤に紅葉します。夜の地面から出ていた熱気は消え、気温が徐々に下がる北台湾は秋蟹を味わうのに最高の季節です。秋の青春山海線は、夏の情熱と熱血が消え、代わりにグルメたちが集まります。秋の行楽シーズンには、野柳地質公園や海洋世界、美しい奇岩や海洋生物たちとのふれあい、そして野柳漁港のそばでちょっと休憩。脂ののったバンリガニを味わいましょう! 万里の国際的な景勝地である野柳地質公園は大屯山の山脈が海中に広がった岬です。風化、海食、地殻変動によって、キノコ岩、海食洞、豆腐石、ロウソク岩、壺穴などの珍しい景観を生み出しています。涼しい秋は野柳地質公園を訪れるのに最適。400メートルにわたる海岸沿いの遊歩道を歩いて、自然の傑作を堪能しましょう。 地質公園のSNS映えNo1の「女王頭」は、岬の第2エリアにある独特のキノコ状の岩です。遠くを見つめる女王のような優雅な曲線を持ち、野柳や万里の象徴となっています。岬の第1エリアにある「おしゃれプリンセス」はポニーテールのような造形で近年人気を集めており、野柳のSNS映えスポットです。 地質公園のチケット売り場のすぐ隣にあるドーム型の建物は、台湾で最も古い海洋動物園の野柳海洋世界です。2Fの海洋精霊教育館には、10階建ての飛び込み台があり、出演者はその上を登ってプールに飛び込み、見事な技に観客は拍手喝采。続いてアシカやイルカなどのアニマルスターが登場し、飼育員と司会者が海洋生物の習性、生態の特徴と野外での座礁救援などの知識を解説します。 B1は海底世界探索館で、地底の洞窟通路では広いガラス窓から野柳海域の海洋生物を見ることができ、可愛いクマノミ、凶暴なモンガラカワハギやサメ、そして生きている化石と称されるカブトガニもいます。まるで青い水晶の竜宮城にいるようです。 バンリガニ 野柳岬の西側にある野柳漁港は、バンリガニ漁の中心地です。万里の漁民は先進的な漁法技術と大規模な船団を擁しています。毎年秋に富貴角の外海にある「北西漁場」で水揚げされるカニは、台湾全体のカニ漁獲量の80%以上を占めています。漁港のそばにあるシーフードストリートでは、どのレストランの入り口にも活きのいいバンリガニや各種海産物が入った大きな水槽があり、新鮮な海産物を選ぶことができます。 バンリガニにはサンテンガニ、ハナガニ、イシガニの3種類があり、新北市政府は2014年に商標登録を済ませ、台湾トップのブランドとなりました。脂ののった秋ガニは蒸してもスープにしてもおいしく、さまざまな調理方法で味わえます。 野柳岬の東に位置する東澳漁港には、海の絶景望む一粒沙咖啡館Elisa coffeeがあり、ゆったりとした午後の時間を過ごすのに最適です。2階建ての大空間、大きな窓から野柳地質公園や駱駝峰をゆったりと眺めることができます。甘じょっぱいマシュマロチョコピザなど、こだわりのドリンクとデザートが揃うカフェはどのメニューも驚きの連続です。 甘いバンリガニを堪能し、野柳の美しい風景を堪能した後は、万里を離れる前に龜吼にあるカニテーマパークへ足を運んでみてはいかがでしょう。バンリガニをテーマにしたオーシャンビューパークにはかわいい大きなカニのキャラクターがたくさん。秋の万里の旅を明るく彩ります。
新北騎旅
騎上單車,
穿梭蔚藍海岸、
探索都會水漾,
這次不依靠電力,
只靠體力。
こちらもおすすめ